コンテンツへスキップ
“音と空間を楽しむ”オーディオライフマガジン
“音と空間を楽しむ”オーディオライフマガジン

“音と空間を楽しむ”オーディオライフマガジン

耳と心を満たす、上質オーディオの旅へ

  • Hi-Fi Reviews
  • Space Design
  • Hi-Res Audio
  • Create Space
  • Auto Sound
本文までスクロール

投稿

投稿日:

5つの工夫で変わるリスニング空間

間取り

家具やインテリアが“音質”を決めている オーディオを語るとき、多くの人はスピーカーやアンプなどの“機材の良し悪し”に注目します。けれども実際には、その音が再生される「部屋の環境」こそが、聴こえ方の質を大きく左右しているこ …

“5つの工夫で変わるリスニング空間” の続きを読む

投稿日:

理想の響きを作る残響時間とは

録音環境

音は残るもの、だからこそ「時間」が重要になる オーディオにおける“良い音”とは何かを考えるとき、多くの人はスピーカーやアンプの性能に目を向けます。けれども、同じ機材でも部屋によって聴こえ方が大きく変わることがあります。そ …

“理想の響きを作る残響時間とは” の続きを読む

投稿日:

吸音材でオーディオの音を改善してみた

小さい家

音がこもる、響く—その原因は「壁」かもしれない オーディオの音がどうにもクリアに聴こえないと感じるとき、スピーカーやアンプの問題だと思いがちです。もちろん機材の性能は重要ですが、実は「部屋」が音の質を大きく左右していると …

“吸音材でオーディオの音を改善してみた” の続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 固定ページ 2

最近の投稿

  • 「音」にこだわるカーオーディオおすすめ3選(1DIN・2DIN編)
  • 自分に最適なハイレゾ音源を選ぶコツ
  • スピーカーのベストポジション論
  • あなたの愛車も“プレミアムな音”で評価を
  • アキュフェーズ E-700を視聴してみた

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月

    カテゴリー

    • ピュアオーディオレビュー
    • 音響・空間デザインの基礎
    • ハイレゾ音源&音楽紹介
    • 快適リスニングルーム作り
    • 愛車のサウンドと車内空間

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
    音と空間を楽しむオーディオライフマガジン

    耳と心を満たす、上質オーディオの旅へ

    sitemap

    category

    • ピュアオーディオレビュー
    • 音響・空間デザインの基礎
    • ハイレゾ音源&音楽紹介
    • 快適リスニングルーム作り
    • 愛車のサウンドと車内空間

    newpost

    • 「音」にこだわるカーオーディオおすすめ3選(1DIN・2DIN編)
    • 自分に最適なハイレゾ音源を選ぶコツ
    • スピーカーのベストポジション論
    • あなたの愛車も“プレミアムな音”で評価を
    • アキュフェーズ E-700を視聴してみた
    Proudly powered by WordPress